専門知識不要。
お手持ちの教材を手軽にアプリに!
お持ちの学習教材を専門知識やプログラムを使用せず、手軽にオリジナルのスマホアプリとして配信したい企業様向けの学習ドリルです。
デジタルドリル 3つの特徴
Point 1 デジタルならではの良さが満載
解答の度に選択肢の並び順の変更や、間違えた問題や弱点のある問題を自動的にまとめて効率よく学び直せる機能など、学習効果を高める基本的な機能がしっかり詰まっています。テストや試験が近づいたらお知らせやプッシュで通知するなど、問題を解くだけでなく、一人では続け辛い学習の継続性も機能面からサポートすることができます。デジタルだからこそできること、そして学びが楽しくなる仕組みが満載です!
様々な学習形式に対応
〇×式や選択式の問題はもちろん、図解表示や、今まで別売りや別環境で再生していた音声学習もアプリ1つで完結できます。
継続性をサポートする機能
毎日新しい問題にチャレンジしたり、ランキングで競いあったり、毎月変化するランクがあったり、続ける楽しさが搭載されています。
学習ログデータの活用
解答結果を分析すれば、間違えやすい問題の洗い出しや見直しもできるので、価値ある問題を新たに公開・販売することができます。
Point 2 専門知識不要!誰でも簡単に問題が作れる
専門知識やプログラムを使用せず、日々の業務で一度は使ったことのあるエクセルをテンプレートとすることで、誰でも簡単に作れることを第一に考えました。問題の基となる問題文や解答・解説があれば、エクセル内の所定位置に情報を入力するだけで問題データがすぐに作成できます。
問題作成はPCでOK
スマホ・タブレット向けでも、問題の作成は手元にあるPCで作業できます。慣れたPCとエクセルで作業効率も良く、動作環境も高スペックを必要としません。
データ投入はお任せ
完成した問題データをサーバに設置することや、スマホからダウンロードさせること等… 専門知識が必要な部分は全てお任せください。問題作成だけに集中できます。
万全のフォロー体制
「PCとエクセルだけで簡単とは言うけれど…」と不安にならなくて大丈夫!慣れるまで問題データ作成のフォローもしますし、やってみれば意外と簡単です。
Point 3 すべて任せられる安心感
「何から手を付けるべきか分からない…」「人手が足りず、問題データを作成できない…」「運用やユーザーサポートまでは不安…」
ご安心ください。アプリの申請をはじめ、問題データの作成サポートや運用フェーズに入ってからのカスタマーサポート等も全て対応できますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
安心の無償サポート付き
不安がいっぱいの初回データ作成時は無償にてサポートしています。
専用カスタマーサポート
ユーザからの問い合わせ窓口も準備できますので、通常業務に専念できます。
豊富なオプションをご用意
時間が無い、人員不足で…等々のお悩みを全て弊社で解決できます。ぜひご相談ください。
デジタル問題集 3つの主な機能
Point 1 様々な問題形式に対応し、学習サポート機能も充実
様々な問題形式に対応
〇✕問題をはじめ、 択一問題・複数選択式問題も提供可能です。解答直後に解説が表示されるので、理解をしながら学習を進めることができます。
- 〇×問題
- 択一問題
- 複数選択式問題
- 解答開設
多様な学習方法を提供!
しっかり学習をサポート
オーディオ学習
再生したいものだけを選択してオリジナルのプレイリストを作成することも可能。また、バックグラウンドモードも搭載し、他アプリを利用中でも再生し続けます。
図解でしっかり理解
文字だけでは不足しがちな情報も、図解表示機能で分かりやすく学習できます。画像の拡大やスワイプ操作もできるので、スマホでの閲覧も問題ありません。
Point 2 弱点攻略機能で効率的に復習が可能
解いた結果から自動で弱点リストへ登録・解除されるので、気付かない間に苦手が克服できます。また、任意でのリストへの追加・削除も行えるので、ストレスなく学習を進めることが可能です。
- 弱点リストへの登録イメージ
- ユーザが任意での追加・削除が可能
Point 3 学習の継続性や自立性を高める”しかけ”をご用意
ユーザーが自立的に取り組め、学習を継続しやすくするためのさまざまな機能をご用意しています。
正誤履歴表示機能
直近5回分の正誤履歴が確認でき、復習したい問題をすぐに解くことができます。
習得レベルチャート機能
全国平均と比較できるので、自身の得意・不得意がひと目で分かります。
サービス提供イメージ
3ステップ&最短2か月
サービス開始までの流れ
たった3ステップ&最短2ヵ月半のスピード対応で新たなビジネスチャンスを逃しません。
料金について
料金体系
料金
初期費用
180万円~
システム利用料(月額)
10万円~
※最低契約年数は1年となります。
※月額費用には、システム利用料、仕様・使い方等に関するお問い合わせ、サーバ利用料が含まれています。
※お問い合わせについては、同月内2件までとさせていただきます。
※サーバ利用料については、1万円を超過した場合、別途ご請求させていただきます。
運用サポート(月額)
オプション
機能追加・修正やオリジナルデザイン、問題用の画像作成なども承れますので、ご相談ください。
よくあるご質問
Q.ドリルプラットフォームとは何ですか?
Q.ドリルプラットフォームではどんなことができますか?
Q.動作環境は何ですか?
※上記バージョンの中でも、一部機種で動作しないことがあります。
※OSの更新により動作不具合が起きる可能性があります。
Q.どのようなものか試すことはできますか?
Q.デザインを変更したり、必要な機能を追加したりできますか?
Q.利用までの流れを教えてください。
・問題データの作成および送付
・完成したアプリおよび問題の確認
・アプリの申請
Q.申込み後いつから利用できますか?
※弊社の体制状況により、リリース時期を調整させていただく場合があります。
Q.最低利用期間は設定されていますか?
Q.支払いはどのようになるでしょうか。
Q.興味はあるものの、何から手を付ければいいかわからず不安です。
活用事例
他の技術はこちらから

文字の判定
タブレットに書いた漢字の画数や筆順の判定ができることで、自学自習をサポートすることができます。GIGAスクールで必要とされる技術を数多く持ち、開発実績が豊富なネオス株式会社と共にデジタルならではの学びを創造しませんか。

発話・音声のサポート
発話や音読のサポート機能があれば、いつでも、どこでも、リスニングや音読学習ができます。再生箇所や読み上げる速さを指定することで、一人ひとりに合わせた学習が可能。GIGAスクールで必要とされる技術を数多く持ち、開発実績が豊富なネオス株式会社と共にデジタルならではの学びを創造しませんか。

音声の認識と判定
英単語や文章の発音判定ができることで、ネイティブスピーカーがいなくても自学自習ができ、高い学習効果を実現できます。GIGAスクールで必要とされる技術を数多く持ち、開発実績が豊富なネオス株式会社と共にデジタルならではの学びを創造しませんか。

QRコードを活用したデータ収集
ICT教育の現場で幅広く使われるQRコード。その利用実績を一元管理し、データを分析・活用することで効果を最大化できます。GIGAスクールで必要とされている新たな技術や開発実績が豊富なネオス株式会社と、デジタルならではの学びを創造しませんか。